2025年02月22日

おさるの白ねぎ屋

image0.jpeg

白ねぎの収穫が終わり、春にまた苗を植える畑です。

大きくて長い爪をトラクターに取り付けて

深いところの土を掘り起こしています。

水はけを良くする作業です。

水はけが悪いと病気になって消えてしまう。

夏の日照りが続くと水分不足で無くなってしまう。

今年もお天気を見ながら対策がいりそうです。

毎年の不作にめげそうですが、めげずにやってみます。
広島ブログ posted by STAD at 12:21 | Comment(2) | おさるの白ねぎ屋

2025年02月01日

おさるの白ねぎ屋

image0.jpeg

白ねぎ屋、明日までの販売となりました。

今シーズンもたくさんのお客さまに来ていただきました。

会ってお話させてもらうのも楽しい時間でした。

今日、明日はご用意したものが無くなり次第閉店です。

どうぞよろしくお願いします




おさるの白ねぎ屋
東広島市西条町郷曽3224
090-9736-4777
広島ブログ posted by STAD at 10:38 | Comment(0) | おさるの白ねぎ屋

2025年01月24日

白ねぎ

DSC_2685.JPG
月イチ勉強会の日、今までは

終わった後で白ねぎの収穫を手伝うことが何度もありました。

11月、12月、1月プラス
力持ちにも参加をお願いして何度か

頑張って収穫しても畑の白ねぎは全然減らなくて

作業場に運んで目にしみるのに耐えながら

カットしたり皮を剥いだりしてたのに…

なのに今年はお手伝い無しなんてちょっとさみしい。

よって、食べれる量も限られてる訳で

お鍋大好きな我が家では毎日でも食べたいのに

ちょっとさみしいわ

毎年同じ様に育てるのって難しいんですね。

トロトロになった甘い白ねぎ大事に食べるから

来年はいつも通りの元気な白ねぎ畑に復活してね!!
広島ブログ posted by STAD at 09:25 | Comment(0) | おさるの白ねぎ屋