月イチ勉強会は高校国語を継続中です。
現代文では作者の意図するところと、出題者の意図が異なることもあります。
「どう思っていたか?」
をまとめよと言われて、なかなか解答通りにはいかないこともありますね。
採点する方も意見には個人差があるので、○にしてあげたいなということもあります。
そんな自分の意見が言える、伝えられる場所があると良いですね。
高校生に限らず、小、中学生の国語の指導でも解答と異なるときは
「どうしてこう思ったの?」
と問い返すこともあります。
その時、自分の思いがきちんと話せて相手を納得させられたら○をあげたいです。
もちろん正解は伝えますがこのワンステップが大事かなと思います。
国語が好きっていえる人を増やしたいです。
博多名物といえばひよ子。
こんなかわいい春バージョンもあるんですね。
お土産にいただきました。
春、来ましたね。
2025年03月26日
この記事へのコメント
コメントを書く