暖かい日射しにホッとしています。
編み物をする時って編み始めるまでがちょっと大変です。
編み図に合う糸や色を選びますが糸によって長さや太さも微妙に違います。
そんな時はゲージをとるために試し編みをします。
その後で比の考え方を駆使して編みたいサイズに目数を計算し直します。
比は6年生で学習しますが、編み物にも料理にもよーく使いますよ。
私は出来上がりをじっくり想像して計算して編まないと不安なタイプです。
その計算通りに編み上がっていくのは気持ち良いです。
母は編みながら適度に調整して完成させるのである意味尊敬します。
その修正の仕方はかなり強引ですけどね。
どちらにしても糸が形あるものになっていくのは楽しいです。
そろそろ春物編み始めましょ。
2025年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く