今年は年賀状じまいの連絡を多くもらいました。
色々な理由からですよね。
予想はしてましたが、私は普通に出しました。
毎年、都合上3種類作ってます。
作り始めるとわりと楽しく作ってますね。
今年はどうしよ?と思ってると、喪中ハガキがちらほら届きました。
この方達は私が年賀状を送ると思って知らせてくれてるんだなぁと思うと、来年も普通に送らないとおかしいかなぁ?
とか、年賀状でしか繋がってない人もいますしねぇ。
母は「年に85円で元気なことを確かめられるから私は出すよ。」
まぁそれもアリよねぇ…
いっそ、年賀状の販売を終了してもらったら終わるのに、なんて思ったりして。
あくまでも自由ですが今から、来年どうしよう?と悩みます。
その後年賀状届きましたか?
せっかく年内に投函したのに
届かないのは困りますね。
確かに郵便物が届くのは
ずいぶん遅くなりましたね。
これも時代の流れでしょうか…