2022年08月31日

めあた日記

DSC_0706~2.JPG
月イチ勉強会

今回の範囲は中3数学

三平方の定理!

これで一応中3数学は終了ということになります。

コツコツと宿題をやってきたので

難しいとかはありません。

子どもさん達にどう指導するのがいいのか?

どう説明したらすんなり理解してもらえるのか?

こんな立体模型があったらええよね

なんて話しておりました。

そして最後のプリントのピタゴラ数

というのに今更ながら納得したりと

今日も新しい発見あり!でした。

で、数学は今回で終わり。

次回からは国語の教材に取り組むことにしました。

小学生の頃の私なら

きっと今日は読書感想文を書いてるだろうな

いつも最終日まで宿題は残ってたもの・・・

と昔を思い出した8月31日でした〜
広島ブログ posted by STAD at 17:14 | Comment(0) | 日記

2022年08月30日

パワー野菜

image0.jpeg

親戚のおば様からいただきました。

大きなスイカ。

大きなカボチャ。

大きなゴーヤ。

だいぶご高齢ですが、毎日のように畑通いだそうです。

野菜の栄養以上にパワーをもらえそうです。

まずはゴーヤーチャンプルーでいただきます。
広島ブログ posted by STAD at 13:38 | Comment(0) | 日記

2022年08月29日

寂しい…でも嬉しい

1659483221331.jpg
旦那さんの叔父さんに会いに行きました。

結婚する時にはとてもお世話になり、
その後も何かと気にかけてもらって
季節の美味しいものも
よく届けていただきました。

少し前にアルツハイマー型認知症と診断され、
信じられない気持ちでした。

コロナ禍で面会にも行けませんでしたが
ようやく会うことが出来ました。

叔父さんには
まず私達から名前を告げましたが
わからないようでした。

それでもこれまでと同じように話すうちに、
叔父さんからふるさとの島の名前が出たことは
とても嬉しかったです。

30分位でしたが、また来る約束をしました。
叔父さんはずっと手を振り送ってくれました。
「嬉しい、嬉しい」と喜んでくれた様子は
忘れられません。

寂しくもあるけど、嬉しい時間でした。
私達は今日の時間を忘れられません。
広島ブログ posted by STAD at 13:58 | Comment(0) | 日記