唐戸市場に行ったよー、のおみやげもらいました。
今だからこそ、感染対策はバッチリされているので安心という人。
それでも集まる人はどこから来たどんな人たちかわからないから心配という人。
旅も外食もそうですよね。
どちらも一理あってどちらが正解とは言いがたい。
我慢や制約にストレスを感じるを通り越して、もはやこれが普通よねと慣れてしまった感じ。
旅のおみやげはありがたくおいしくいただきました。
「ふぐスモーク 生ハム風」想像以上においしかった♪
2022年02月28日
2022年02月27日
いつものことだけど
朝、冷蔵庫を開けたら
あまりに寂しくて笑えました。
いつものことなのですが
私はまとめ買いが苦手で……
スーパーも近いので
その日に必要なものを買いに行きます。
コロナ禍になり、買い物の回数も減り、
少しはまとめ買いも
出来るようになったつもりですが。
息子たちが冷蔵庫を開けては
ため息をついていたのを思い出します。
念のため……料理は好きな方です。
ちゃんと毎日作りますよ。
でも、すっきりした冷蔵庫も
好きなんですよね。
今日は補充します。
頑張っても2日分かなぁ。
購入17年目の冷蔵庫なので
あまりお腹いっぱいにしない程度で
長持ちしてもらいます。
あまりに寂しくて笑えました。
いつものことなのですが
私はまとめ買いが苦手で……
スーパーも近いので
その日に必要なものを買いに行きます。
コロナ禍になり、買い物の回数も減り、
少しはまとめ買いも
出来るようになったつもりですが。
息子たちが冷蔵庫を開けては
ため息をついていたのを思い出します。
念のため……料理は好きな方です。
ちゃんと毎日作りますよ。
でも、すっきりした冷蔵庫も
好きなんですよね。
今日は補充します。
頑張っても2日分かなぁ。
購入17年目の冷蔵庫なので
あまりお腹いっぱいにしない程度で
長持ちしてもらいます。
2022年02月26日
仕方ないよね
年中の孫っちの作品展が幼稚園であります。
でも小1の兄はコロナ対策で
一緒に行くことができません。
確か兄の時は大勢で見に行ったのにね〜
とゆーことでばあばと留守番です。
これから先は卒業や入学など
大切な行事がありますよね。
どうぞステキな思い出として残りますように
それにしてもコロナでの制限にも慣れてしまって
コロナ前の生活も忘れてしまいそう
でも小1の兄はコロナ対策で
一緒に行くことができません。
確か兄の時は大勢で見に行ったのにね〜
とゆーことでばあばと留守番です。
これから先は卒業や入学など
大切な行事がありますよね。
どうぞステキな思い出として残りますように
それにしてもコロナでの制限にも慣れてしまって
コロナ前の生活も忘れてしまいそう