2021年08月22日

タテの糸は・・

image0.jpeg

少し前に新聞に折り込まれていたチラシ。

近くに行くことがあったので見てきました。


西陣美術織
織物となった 「平山郁夫 シルクロード展」


織物となった東西文明の十字路 シルクロード

タテ糸は「東洋」・ヨコ糸は「西洋」

よく知っている絵がかけられていますが、

これがすべて織物で再現されています。

ぐっと近づいて見るとタテ糸・ヨコ糸が見えます。

これにはビックリ!

また、会場入口には帯が置かれているのだけれど、

約30cmの幅に2700本のタテ糸があるそうです。

小さなかな文字がたくさん描かれていて、

文字の太い、細いがはっきりとしていてとても美しい。

筆を持って書いてもこの連綿は出せそうにありません。

すばらしい技術と伝承、入場無料で見られます。

明日までですが、お時間あればぜひ見てください。
広島ブログ posted by STAD at 09:23 | Comment(0) | 日記

2021年08月21日

友だちと。

_20210821_094214.JPG
顔を知らない友だちがいます。

息子を通じて知り合ったのですが
顔も、年齢も、詳しいことは知りません。

LINEか、お手紙のやり取りだけです。
昭和ならペンフレンド?

でも、好きなもの、こと、アーティスト等々
共通点も多くて気が合うみたいです。

半年に1度位のLINEが来ました。
毎回、LINEとは思えないほどの長文です(笑)

知ろうとすればいくらでも手段があるのに
お互いに知ろうとしない。

電話もできるのにしない。

なんだかそれが心地いいんです。

「アンという名の少女シーズン2」
が、始まりますね、すごい楽しみ!
って話をしてわくわくしました。

それを息子に話したら、
「Netflixならシーズン3まで見られるよ。」

要らんことを言うわ…
私達は、待ち焦がれてようやく見られるの!!
広島ブログ posted by STAD at 10:46 | Comment(0) | 日記

2021年08月20日

まずは

_20210820_091107.JPG
ワクチンの1回目が終了しました。

多いのかなと思いながら
町内の病院へ。

指定時間ちょい前だったけど

待ってる人も少なくて

すいすいと接種終了〜

待合室で少し様子をみてから

2回目の予約券を貰って
無事に帰宅しました。

接種した昨日はなんともなかったけど

今日は少し痛い感じです。

来月の2回目の接種も
無事に終わりますように(^^;
広島ブログ posted by STAD at 11:44 | Comment(0) | 日記