今年が終わろうとしています。
一年間ブログへのご訪問、ありがとうございました。
気が滅入ることの多かった一年でしたけれど、
スタッド学習教室に通ってくれた子どもたちや、
おさるの白ねぎ屋を訪ねてくださった皆さまの
いつもと変わらない笑顔もたくさんありました。
ひとつでも、少しでも、明るく楽しいことを見つけて
新しい年につながるといいなと思います。
皆さまも良い年をお迎えください。
2020年12月31日
2020年12月30日
おさるの白ねぎ屋
時々小雨が降っています。
風も吹くので、これから冷えるのでしょうか?
本日もたくさんの白ねぎをご用意しております。
年末年始の分をストックしておいてくださいね。
30日は18時まで
31日はお昼まで販売します
おさるの白ねぎ屋
東広島市西条町郷曽3224
090-9736-4777
風も吹くので、これから冷えるのでしょうか?
本日もたくさんの白ねぎをご用意しております。
年末年始の分をストックしておいてくださいね。
30日は18時まで
31日はお昼まで販売します
おさるの白ねぎ屋
東広島市西条町郷曽3224
090-9736-4777
2020年12月29日
ちさっ!
スーパーにはお正月を迎える食材がたくさん並び、
とても華やいでいるので、つられてしまいました。
普段手を出すことのない冷凍のずわいがにを買いました。
解凍してそのまま食べられるものです。
お値段もお正月仕様なのか、お高い。
まあ、たまの贅沢をしましょうよ、と。
でもね、全体を包んでいた氷がなくなると、
なんとまぁ小さいこと。
貧乏性なもので、一度に食べるのはもったいなく思い
胴の部分は明日お鍋にすることにしました。
カニ鍋、というよりカニの香りがする鍋になるでしょう。
カニの身でおなかいっぱい、というのは夢のまた夢。
とても華やいでいるので、つられてしまいました。
普段手を出すことのない冷凍のずわいがにを買いました。
解凍してそのまま食べられるものです。
お値段もお正月仕様なのか、お高い。
まあ、たまの贅沢をしましょうよ、と。
でもね、全体を包んでいた氷がなくなると、
なんとまぁ小さいこと。
貧乏性なもので、一度に食べるのはもったいなく思い
胴の部分は明日お鍋にすることにしました。
カニ鍋、というよりカニの香りがする鍋になるでしょう。
カニの身でおなかいっぱい、というのは夢のまた夢。