カシワバアジサイが真っ赤に紅葉しています。
何種類かアジサイを並べて植えていますが、
全体に赤くなっているのはこれだけのようです。
昨日のカープは惜しい結果でしたね。
それでも勢いづいてのゲームセットでしたから、
今夜に期待です、諸々早めに切り上げて応援するぞ!
2018年10月31日
2018年10月30日
あぐり日記
やっぱり新米はおいしいよねー、と食欲の秋を満喫しているところではありますが、
田んぼでは、もう来年の新米のために準備がはじまっています。
先日は稲わらを早く腐熟させる有機資材を、今日は牛ふんたい肥をまいて土づくり開始です。
肥えた土になるよう、有機物をたっぷり投入しています。
米づくりは土づくり、だそうですから。
田んぼでは、もう来年の新米のために準備がはじまっています。
先日は稲わらを早く腐熟させる有機資材を、今日は牛ふんたい肥をまいて土づくり開始です。
肥えた土になるよう、有機物をたっぷり投入しています。
米づくりは土づくり、だそうですから。
2018年10月29日
おさるの白ねぎ屋
白ねぎの白い部分は、畑では完全に土の中です。
太さは地上に出た葉っぱから予想できるのですが、
長さは掘り出してみなければわかりません。
あと一ヶ月くらいで出荷できる予定ですが、
状態を確認するために時々抜いてみます。
今日は私的イチオシのねぎ塩だれを作りました。
作ってから何につけようかしらと冷蔵庫の中から
薄切りの豚肉をチョイス、おいしくいただきました。
お肉でもお魚でも、豆腐なんかにもよく合います。
試し掘りはしょっちゅうする必要はないのですが、
またすぐに食べたくなりそうです。
太さは地上に出た葉っぱから予想できるのですが、
長さは掘り出してみなければわかりません。
あと一ヶ月くらいで出荷できる予定ですが、
状態を確認するために時々抜いてみます。
今日は私的イチオシのねぎ塩だれを作りました。
作ってから何につけようかしらと冷蔵庫の中から
薄切りの豚肉をチョイス、おいしくいただきました。
お肉でもお魚でも、豆腐なんかにもよく合います。
試し掘りはしょっちゅうする必要はないのですが、
またすぐに食べたくなりそうです。